トップ > ソリューション事例 > 通信機能をワンパッケージ化した遠隔監視ツール「S-BOX」|星和電機

通信機能をワンパッケージ化した遠隔監視ツール「S-BOX」|星和電機

S-BOXは、LTE通信を内蔵したスマートな遠隔監視システムです。
LANケーブルの敷設は不要で、電源を入れるだけですぐに利用開始。
お手持ちのパソコンやスマホから、いつでもどこでも現場の様子を確認できます。
人材不足の現場でも、S-BOXを活用すれば省人化に貢献。
2週間分の録画をクラウドに自動保存するなど、効率的な運用をサポートします。
設置場所を選ばないS-BOXで、手軽に安心のセキュリティ対策を実現しませんか?

遠隔監視DXを促進するS-BOXシリーズ

『安全・安心』を実現するS-BOXシリーズは、施設の管理や自然災害の状況確認、事故・犯罪の防止など、あらゆる現場のモニタリングに活用されています。
専用アプリは不要で、ウェブブラウザから全国の現場をいつでも高精細画像で閲覧でき、メーター読み取りや現場の異常発生状況などの把握が可能になります。異常発生時は現場急行の前に確認することで、必要資材の準備ができ効率的な対策が可能になります。100V電源に差し込むだけでモニタリングを開始できる手軽さで、LANケーブルなどの敷設工事が不要になるため、現状復帰が必要な現場への設置や仮設現場などで効果を発揮します。
遠隔監視DXを促進するS-BOXシリーズは、社会インフラを支えてきた星和電機だからこそできるソリューションです。

ワンパッケージ化した
スマートな遠隔監視ツール

  • 監視カメラ
  • ルーター
  • SIMカード
  • 専用ソフト
  • クラウドサーバ
※クラウドサーバの使用(通信費込)は
別途契約が必要です。

シーン別利用例

  • 工事不可の設備
    監視カメラを取付けたい

    借用設備や期間が限定されている現場など、設置工事が難しいケースも多々あります。S-BOXは工事不要で電源(コンセント)があればすぐに運用を開始できます。

  • 豪雪や高温多湿など
    過酷な環境の拠点を監視したい

    事例として、北海道最北端地域などの豪雪地帯に設置しています。その他、豪雨や高温地帯など国内のあらゆる環境に対応できます。(マイナス30℃対応)

  • 出動前にトラブルの
    詳細な状況を把握したい

    トラブル発生時に事前に詳細な状況を把握することで、対応に必要な資材を持参することができます。S-BOXは高精細な画像で確認ができるので、現場の把握に効果的です。

S-BOXの特徴

通信機能のワンパッケージ化で
電源ONですぐ監視・録画
LANケーブルなどの敷設は不要

S-BOXは、カメラに通信機能を内蔵しているため、コンセントに差すだけで、すぐ監視・録画を開始できる遠隔監視システムです。広域に利用できるモバイル回線(LTE)でクラウド保存するため、専用LANケーブルの敷設など面倒な設置工事は必要ありません。

お手持ちのパソコン・スマホ・タブレットのブラウザから
いつでも・どこでも遠隔監視・遠隔操作が可能

S-BOXは、Windows、iOS、Androidの標準ブラウザ※でライブ映像や、記録動画を視聴可能なため、専用アプリ等をインストールする必要はありません。管理画面にログインIDとパスワードを入力するだけで閲覧でき、操作も簡単です。

※Microsoft Edge、Safari、Google Chrome

高精細な画像をつなげ10分ごとの動画に変換
2週間分の動画をクラウドサーバーに自動保存

S-BOXは、カメラの画像を1枚ずつ高精細なJPEGファイルとして撮影し、10分ごとの画像として保存します。
また、撮り溜めた動画を2週間分保存でき、見返したい日付を選択するだけで10分ごとの高精細な動画として素早く閲覧可能です。パソコンからは保存したい時間帯の動画をダウンロードすることも可能です。

軽くて高精細な動画で、
メール送信可能なサイズ

高精細なJPEGファイルを、10分ごとのH.264動画(MPEG-4より高画質)に変換して2週間分をクラウドサーバに自動記録します。重い「動画」ではなく、軽い「高精細な画像」を連続表示する独自の『フリップ・ブック方式』により、LTE環境でも安定した通信とストレスのないスムーズな動画閲覧を実現します。

S-BOXの導入事例

S-BOXの導入で、省人化・省力化に貢献し、コスト削減や品質向上を実現します。
さらに、他社ソリューションと連携をすることで、お客様のDXを加速します。

CASE
01

監視拠点への移動時間削減

ポンプの流量計の定期監視に要する移動時間を削減できます。

Before

3つの拠点を車を使って
移動して監視

  • 所要時間90分(移動60分+確認30分)
  • 移動時の車の運転が不安

スタンダートタイプ
を導入で

  • 時間削減
  • コスト削減

After

本社のパソコンで3拠点を
同時に監視

  • 所要時間5分(移動0分+確認5分)
  • 移動リスクを削減可能

Point

  • 3拠点を移動する時間が削減でき、移動に使っていた時間で他の作業ができる(全国各地のモニタリングが可能)
  • 移動に使用していた車のガソリン代を削減できる
  • 照明・赤外線センサーで、24時間モニタリングできる

CASE
02

トラブル時の事前確認のDX

トラブル発生時、出動前に原因を把握することで必要な資材を準備できます。

Before

現地で
トラブルの原因を確認

  • トラブルに対処できる資材がないので、再訪問が必要

PTZタイプ
を導入で

  • 作業効率UP
  • 時間削減

After

事前に高精細な画像で状況・原因を確認し出動

  • 周辺の状況を把握してから出動するので、すぐトラブル対応可能

Point

  • トラブルの状況・原因を事前に把握できるので、確認と対応を同時に実施できる
  • PTZタイプの採用で、周辺確認・ズームによる確認ができる
  • 記録枚数(5秒に1回など)を減らして、さらに高精細なモニタリングができる(※初回登録時に申請)

CASE
03

予知予防の保全(センサー連動)

地下駐車場の水位上昇感知センサーとS-BOXを連携することにより、
遠隔での状況確認を実現できます。

Before

アラート発生時、
毎回現場に確認

  • タイミングを間違うと手遅れの場合や空振りの場合も

セパレート
カスタマイズ
タイプIoT
を導入で

  • 作業効率UP
  • コスト削減

After

S-BOXとアラートシステムを連携し遠隔で確認

  • 本当に必要な時だけ対応、事故(災害)の前に対応可能

Point

  • プッシュ通知(Eメールで画像添付)と同時にS-BOXで撮影したライブ映像が送信される仕組みを導入
  • 現地確認が不要となったため、移動時間の削減を実現

S-BOXシリーズの導入による費用対効果例

S-BOXシリーズの導入による費用対効果

S-BOXシリーズの導入により削減できるコストに、拠点駐在や目視点検、巡回管理などの人件費があります。人件費とS-BOXの導入・運用コストを比較すると右図のようにコスト削減が可能です。また、現場の作業員しか分からなかった状況が、複数同時閲覧できるクラウドで現場のDXを促進します。

S-BOXシリーズ紹介動画

ただいまGOYOU(サンテレホン)では「S-BOX」を無料貸し出し中!!
まずはお気軽に使用してお確かめください。

 

※返却送料はお客様のご負担となります。
※お問い合わせフォームの件名は「03.商品(在庫・納期・仕様確認など)に関するお問い合わせ」をお選びください。

 

S-BOXをご利用いただく際の注意事項について

 
■通信エリア・設置場所について
S-BOXは、NTT docomoの3G/LTE回線を利用しております。
設置場所の電波環境はお客様にてご確認ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/
 
■ご利用料金について
S-BOXは、本体機器のみのオープン価格となっております。
クラウドサーバと通信のご利用は別途契約が必要です。
ご導入に際しての費用の詳細は、 お問い合わせフォーム 、または弊社営業担当者までお問合せください。
 
■設置環境について
AC100V電源(アース付きコンセント)が必要となります。
 
■その他
・製品本体保証期間は1年です。
・製品の設置、取り付けはお客様にてお願いいたします。
・製品の修理に関して、お客様理由による場合は別途費用が必要になります。

星和電機「S-BOX」ラインナップ

ご紹介しているメーカー・商品に関するご不明点は
もちろん、
「要件・要望にあわせた機器提案をしてほしい」
「商品を購入する前に、まずは相談したい」など
商品の選定・納期の遅延に
お困りの皆様は、ぜひ一度ご相談ください!

お問い合わせの際は、弊社営業担当 または
以下お問い合わせフォームまでご連絡ください。