〈初心者向け〉監視カメラの選び方・運用方法のポイント|パナソニックEWネットワークス
2024.02.28
- お役立ち情報
監視カメラ、ネットワークカメラ、パナソニックEWネットワークス
監視カメラの導入は、私たちの日常やビジネスにおいて、安全を守る大切な一歩です。
どんなカメラを選べばいいか、また運用はどうすればいいか、そのポイントをわかりやすくお伝えします。
監視カメラの選び方
スーパーなど屋内店舗への設置や屋外の駐車場、また、工場の作業工程監視など、監視カメラを設置する場所や目的に合わせてたカメラ選びが重要です。固定カメラは特定の範囲を常に監視しますが、PTZカメラはパン、チルト、ズーム機能で広範囲をカバーできます。
使用環境や監視範囲に応じて選びましょう。
そして解像度が高いほど鮮明な画像を得られますが、ファイルサイズが大きくなるため、保存期間や方法を考慮する必要があります。
カメラ機能について
夜間監視:暗闇でも監視が必要な場合は、赤外線機能付きのカメラを選択します。
耐候性:屋外に設置する場合は、防水・防塵機能を持つカメラが必要です。
保存方法:ローカル保存かクラウド保存か、安全性や利便性を考慮しましょう。
監視カメラの運用方法
設置場所の選定
目的に合わせて、監視カメラを設置する場所を選びましょう。
広いエリアの映像を記録できるように高い位置からの設置が一般的です。あわせて、監視範囲内で重要な箇所をカバーできる位置に設置しましょう。
もし店内や駐車場など、防犯目的での設置であれば、カメラを設置すること自体に防犯の効果があります。つまり、侵入者に警告が伝わりやすいように設置することが大切です。
定期的なメンテナンス
カメラや記録装置の定期的なチェックを行い、故障や不具合がないか確認しましょう。清掃も忘れずに行いましょう。
データ管理
記録された映像の管理には、セキュリティを確保するための措置が必要です。
不正アクセス防止策を講じ、定期的にバックアップを取りましょう。
カメラネットワーク
忘れてはいけないのは、カメラと監視システムを結ぶネットワークです。
通信回線についてはできるだけ安定した高速で安定した回線を選びましょう。
そしてスイッチングハブをはじめとしたネットワーク周辺機器は設置箇所や用途に応じた適切な機種を選定し、堅牢で高セキュリティなカメラネットワークの構築が重要です。
効果的な監視システムの構築には、適切なカメラの選定と運用が欠かせません。
上記のポイントを参考に、目的に応じた監視カメラの選定と適切な運用で、安全で安心な環境を確保することができます。
さらに、技術の進歩に合わせて、システムのアップデートや改善を継続的に行うことで、より高いセキュリティレベルを維持することが可能になります。
カメラにおすすめのスイッチとは
当ページでご紹介したカメラとの連携におすすめのスイッチをご紹介いたします。
パナソニックEWネットワークスのおすすめスイッチ
ご紹介しているメーカー・商品に関するご不明点はもちろん、
「要件・要望にあわせた機器提案をしてほしい」「商品を購入する前に、まずは相談したい」など
商品の選定・納期の遅延にお困りの皆様は、ぜひ一度ご相談ください!
お問い合わせの際は、弊社営業担当 または以下お問い合わせフォームまでご連絡ください。
新着記事
-
2025/01/22
Eaton(イートン)の無停電電源装置(UPS)「5P1500R」を期間限定の特別価格でご提供!
- キャンペーン・セール
イートン、UPS、無停電電源装置
-
2025/01/08
多心融着接続機 41R Kitをご購入の方全員に、3種類のファイバホルダをもれなくプレゼント!
- 商品情報
- キャンペーン・セール
フジクラ、多心融着接続機、光ファイバ
-
2024/12/13
【無料貸出受付中】ACERAシリーズ初のWi-Fi7モデルをGOYOUで最速トライアルお申込み開始!
- 商品情報
- キャンペーン・セール
フルノシステムズ、無線アクセスポイント、Wi-Fi7、Wi-Fi6
-
2024/12/11
フルーク・ネットワークスの新製品」「LinkIQ Duo ケーブル+Wi-Fi+ネットワーク・テスター」いよいよGOYOUで販売開始!
- 商品情報
フルーク・ネットワークス、ケーブルテスター、Wi-Fi6E